
ポーカーの番組でよく見るあの数字って何なの?



あの数字ね!初見じゃ分からないよね・・・説明しましょう!!!
当記事はこんな方にオススメです!



ポーカー番組のあの数字って一体何?



エクイティって何?



どうやって計算するの?
あなたはエクイティ(Equity)というポーカー用語を知っていますか?
エクイティという言葉は知らなくてもポーカーに興味がある方ならあの数字なら見たことあるはずです。


そう左下にあるあの数字です!(青丸)
一体何の数字なのか?
どうやって計算しているのか?
気になりませんか?
大丈夫です!
この記事を読むことで『エクイティ』あの数字のことがわかるようになります!



それではいってみましょう!
エクイティとは?
あの数字は実は『エクイティ』(Equity)と言います。
エクイティとは、勝率を表すと共に現時点でのポットの取り分のことです。



ここでもう一度先ほどの画像を見てみましょう!


JAMEのエクイティは『42%』となっています。手札はA♦Q♦ですね。
勝率が42%であると共にポットの取り分が42%あるということです。
つまり現時点でのポットが26,000なので、26,000の42%で10,920ということになります。
エクイティはどう計算するの?



エクイティのことはわかったけど一体どう計算してるの?!



計算方法を紹介しちゃうよ!
エクイティを計算するに当たり最も有名なのが『Equilab』(エクイラボ)と言われるツールです。


エクイラボはWindows専用のツールで、インストールが必要となります。
興味ある方はこちらからダウンロードできますよ。
使い方はちょっとややこしいですが、詳しく解説してくれている動画がありますので参考にしてみてください。



WindowsのPCなんて持ってないんだけど?!



Andoroid版のスマホアプリがあるよ!
ということで、WindowsのPCを持っていない方にスマホアプリのご紹介です。
『PokerCruncher』というスマホアプリで現在はアンドロイド版のみとなっています。


1,850円で有料ですが一度買うと課金なしで使うことができます。
PCなんて持ちたくない!Windowsは持っていない!という方にはオススメです。
まとめ
エクイティについていかがでしょうか?
ポーカーで手札の勝率がわかるというのは客観的に見ると面白いのかも知れません。
ただ、自分がいざプレイヤーになってエクイティをいちいち計算するのは骨が折れますね・・・。
プロポーカープレイヤーは本当にエクイティを計算していそうですが(笑)
あなたがもしプロポーカープレイヤーを目指すならエクイティは知っておかなければいけない単語だと思います。
是非自分の手がエクイティがいくらなのかを計算し、今後のポーカー戦略に組み込めればと思います!



エクイティを駆使して勝率を上げてみよう!
コメント