
ルーレットのレイアウトの見方がわからなくて困ってる!



いっぱい数字やら文字やらあってわかりにくいよね!
当記事はこんな方にオススメです!



ルーレットのレイアウトってどう見るの?



どうやって賭けるの?



どの枠が何倍?
こんにちは!オーシャンです!
あなたは『ルーレットのレイアウトの見方』はご存知でしょうか?
0~36までの数字や偶数奇数に赤色か黒色などいろいろありますよね。
実はチップの置く場所によっては倍率が変わります。
今回はレイアウトの見方と賭け枠について解説していきます!
この記事を読めばルーレットのレイアウトはバッチリ覚えることができますし、チップをどこにおけばどうなるのかも全部わかります!
それでは現役カジノディーラーが「ルーレットのレイアウトの見方」を全部教えます!



それではいってみましょう!
レイアウト(賭け枠)
ルーレットのレイアウト(賭け枠)には大まかに分けると2つあります。
①インサイトベット(内側)
→大まかに言うと数字
②アウトサイドベット(外側)
→数字以外
名称まで覚える必要は全くありません!2つの種類があることを覚えるだけでここはOKです。



それではここからは細かくみていきましょう!
インサイドベット(内側)
インサイドベットには「6種類」の賭け枠があります!インサイドベットは数字に賭ける賭け方となります。
1点賭け(配当35倍)


まずは1点賭けです。かっこよく言うなら「ストレートアップ」と言います。
配当は35倍で、もし$1かけて見事当たれば$35の配当となります。賭け金含めて$36のバックですね。
38個ある数字の中から1つだけを選ぶので当選確率は1/38(約2.6%)とかなり低いです。
しかし当たれば一気に大きく稼げるチャンスです!
2点賭け(配当17倍)


続いて2点賭けです。
図のように2つの数字にまたがるようにチップを置けばOKです。縦に置いても横に置いても問題ありません。
2点賭けまたの名を「スプリット」と言い、当たれば配当は17倍となります。
当選確率は2/38(約5.2%)です。
3点賭け(配当11倍)


3点賭けまたの名を「ストリート」と言います。縦にまっすぐになっていることからストリートという名前ですね。
3つの数字にまたがるように賭けますが、図のように所に置くのがポイントです。
特に「0」の周りは置く所が結構シビアなので注意が必要です。
配当は11倍で、当選確率は3/38(約7.8%)です。
4点賭け(配当7倍)


4点賭けですね、またの名を「コーナー」と言います。
チップが4つの数字にまたがるように置きます。
配当は7倍で、当選確率は4/38(約10.5%)です。
5点賭け(配当6倍)


5点賭けは0と00のあるアメリカンルーレットのみとなる特殊な賭け方です。
「ファーストファイブ」と呼び、その名の通り最初の5つの数字という意味です。
つまり「0,00,1,2,3」の5つの数字が当たりナンバーです。
チップの場所は図の通りの1カ所のみとなります!
当選確率は5/38(約13.1%)です。
6点賭け(配当5倍)


6点賭けの「ライン」と言います。
チップが図のように6つの数字にまたがるように置きます。
配当は5倍で当選確率は6/38(約15.7%)となっています。
番外編


実は図のところもインサイドベットの仲間です。名を「コーテシー」と呼びます。
「0,00」が当選番号となります。



それだと2点賭けと一緒じゃないの?
と思ったそこのあなた!実はその通りです!
「0と00」の間に置くことと一緒なのです。
じゃあなぜこんなところにもあるのか?
答えは「0と00に手が届かない用の賭け枠」なのです。
ルーレットの端っこだと「0と00」にチップを置きたくても置けない場合があります。
そんな時の為に図のような場所に賭け枠が設置されています。
このコーテシー自体がないレイアウトもあるので豆知識程度で大丈夫ですよ!
アウトサイドベット(外側)
続いてアウトサイドベットの解説になります!アウトサイドベットは数字以外の賭け枠となります。
アウトサイドベットは配当が1倍か2倍かしかないのでシンプルですし、当たる確率も高いので初心者にはオススメですよ!



1つだけ注意です!
実はこのアウトサイドベット、「0か00」に入ってしまうと全て負けとなります!
緑色の0シリーズには入らないことを祈りましょう!
配当1倍ゾーン
まずは一番簡単な配当1倍ゾーンから解説していきます。配当1倍なので$10賭けて当たれば$10の配当が貰える計算となります。


赤か黒か非常にシンプルな賭け方です。一発勝負でどかんと賭けるのもいいですし、まずは手慣らしで賭けてもいいですね。


こちらは偶数か奇数を当てる方法です。こちらはどちらかというと数字を当てにいくスタイルですね。


1-18までの低い数字か19-36までの高い数字か、こちらも二者択一となります。
どの場合にも言えることですが、これまでの当選番号の履歴を見て予想するのがポイントです!
配当2倍ゾーン
続いて配当2倍ゾーンの解説です!$10賭けて当たれば$20が配当として貰えます。


まずは「ダズンベット」と呼ばれる賭け枠です。
1~12、13~24と25~36までの3つに分けられています。イメージとしてはえんぴつを数える際の1ダース、2ダースという数え方ですね。
ちなみに1stダズンと2ndダズンにまたがって賭けることはできませんので注意です!


続いて「コラムベット」と呼ばれる賭け枠になります。
数字のレイアウトを縦にぶった切って3つにした感じですね。
色や偶数奇数などにとらわれない賭け方です。
一見すぐには当たったかわからないので面白い賭け方です!
まとめ
『ルーレットのレイアウトの見方』はいかがでしょうか?
レイアウトの見方はわかって頂けたでしょうか?
この記事を読んでどこにチップを置けばいいのかがわかって頂けると嬉しいです♪
またカジノによっては若干違うレイアウトがありますが、大差ありませんしもしわからなければルーレットディーラーに聞けば教えてもらえますよ!
それではまた☆



ルーレットの遊び方完全版の記事がありますのでお時間があればぜひ読んでください!


コメント