アンティ(Ante)ってどんな意味なのかなぁ・・・?
知っておかないと「損」することも?!ちゃんと知っておこうね!
当記事はこんな方にオススメです!
アンティ(Ante)ってどういう意味なの?
知っておかないと損をする?!
あなたはポーカーにも使われる用語の「アンティ」ってご存じでしょうか?
アンティを知らない!という方には是非読んで欲しいです。
なぜならアンティを知らないとお金を損することに繋がるからです!
という訳なのでこの記事を最後まで読んで頂きお得になった気分になりましょう!
アンティ(Ante)とは?
アンティとは『参加費』のことです。ゲームが開始する前に全員または順番に支払います。
アンティの一例として下の図をご覧ください。(ポーカー、テキサスホールデム)
この青色の下線で引かれているのが「ANTE=アンティ」です。上の画像で言うとアンティは『50』となります。
この50を全員で支払ったり、BBの人が払ったりとトーナメントによっては異なりますので事前にチェックしておきましょう。
大きな大会などやアミューズメントカジノなどではブラインド(強制ベット)とは別に支払われますので手持ちのチップ量と相談しながら参加することが必要になってきます。
今回の例では「50」となるのでもし200程度しかないとすると、ブラインドも考慮して2,3回ゲームに参加できるのが山となります。
ポーカーの場合は手持ちのチップが多ければ多いほど有利と言われていますので、チップ量に見合ったトーナメントなどに参加する方がいいでしょう!
スリーカードポーカーでのアンティ
ポーカー(テキサスホールデム)以外にもアンティが存在するカジノゲームがあります。
それはスリーカードポーカーです。こちらをご覧ください。
ちょうど「Play」の上に「Ante」がありますね。
スリーカードポーカーでは毎ゲーム参加する度にAnte、つまり参加料を支払う必要があります。
ということはゲームをする度にどんどんチップが減っていっちゃうってこと?!
そういう訳ではないよ!
スリーカードポーカーでは最終的に勝利するとアンティに対して配当を得ることができます。つまりはブラックジャックのようなベットと同じ感覚です。
アンティ=参加費ではありますが、ベットと同じような意味合いを持ちます。
ただし、スリーカードポーカーでは自分の手札を確認後に勝負するか降りるかを選択できるのですが、降りる(Fold)をするとアンティが没収されてしまいます。
そういう意味ではアンティは参加費という意味が強くなります。
このようにゲームによってはアンティは様々な意味を持っているので各ゲームのルールを詳しく知っておきましょう!
まとめ
アンティについてはいかがでしょうか?
ポーカー(テキサスホールデム)が人気ですが、他のゲームにもアンティは使用されています。
もし海外でカジノに行ったならば基本的にはアンティ=参加費と覚えて頂ければOKですが、スリーカードポーカーのようにベットと同じような意味を持つ場合がありますので注意が必要です。
アンティという言葉は結構頻繁に出てくる言葉なので是非覚えておきましょうね!
アンティを覚えて楽しくカジノで遊ぼう!
コメント